◎ ハウスメーカーと設計事務所ではビジネスモデルの違いによって、それぞれ違うものにお金を払うことになります。 《 ハウスメーカー住宅の特徴 》 ハウスメーカーは、テレビCMやインターネット広告などを通じて、…read more
全てのFAQ
■ 建築設計・工事監理業務の報酬基準 設計料の算出方法は、「国の指導に基づいた規準」をベースにして、個別の案件ごとに、設計条件・難易度・お客様の御要望等を考慮した上で設計監理報酬額を算出いたします。 また設計料について分…read more
昨今、住宅ローンによっては建築費の90%まで融資してくれるものや、自己資金ゼロでも借りられるものもあるようです。 ただ、借入額が増えると毎月の返済額も増加、家計への負担を減らすためにも、自己資金はできるだけ多く用意しまし…read more
1) お客様との御面談時に、御要望内容、敷地諸条件、御予算総額等を確認し、基本計画案の作成に着手いたします。建物プラン図の他、3Dグラフィックをご覧いただき、わかりやすくプレゼンテーション(=御説明)いたします。計画案毎…read more
一般的に「建築設計・監理業務委託契約」とは・・・・発注者の委託本旨に従った相当程度の自由裁量と善良な管理者の注意義務を持って、専門家としての能力を発注者のために遺憾なく発揮するよう業務を行う、という契約です。そしてその業…read more
Q:注文住宅の「建設工事費」について 建築の生産現場は毎回異なる諸条件下、言わば「特注品」として異なる環境の現場において、一品一品特別に製作されるものです。その意味では、商品交換のきく工業製品とは大きく異なります。 一般…read more
私どもでは、インターネットでの動画中継や現場とのクラウドサーバーの共用など、様々なインターネットツールを日頃の設計監理に活用しております。たとえ遠方の現場であったとしても、施主様や現場工務店さんとの打合せ・意思疎通に関し…read more
大変恐縮ですが、わたしどもの場合、設計〜現場監理というものは、一体としてご依頼頂けるお仕事を、第一に考えております。 設計のみというご依頼や、一部監理という形ではお引き受けしておりません。 私どもでは、工務店の選定に際し…read more
設計事務所とはビル・マンション、公共施設、大邸宅の設計をする所、と思われがちです。実際には依頼されるものの規模もジャンルも多様です。一般 住宅は勿論、店舗・倉庫からビル建築まで、クライアント様のご要望に応じて設計・監理し…read more
住宅メーカーでは「設計料無料!」とうたっていたり「設計料分を家にまわした方がいいんじゃないか」・・・・というご質問? 住宅を新築する時、ハウスメーカー・建設会社・工務店に依頼するか、設計事務所の依頼するかの方法に分かれる…read more